住所:越谷市増林3-2-1 TEL :048-971-9002
こしがや田んぼアート

色の異なる稲を組み合わせて大地に絵を描く「田んぼアート」
越谷市の田んぼアートは、都心から近い上に無料の展望台があり、上から全体を鑑賞することができるのが魅力です。
2025年は「シティーハンター」
2025のデザインについて
40周年を迎える大人気漫画「シティーハンター」とコラボ!
全国田んぼアート協議会の「野球ボールに応援メッセージを1文字ずつ描いて大谷選手を応援連携企画」にも参加します。
他の地域と合わせて見てみてくださいね!
田植え・稲刈り体験参加者募集
こしがや田んぼアートでは、田んぼで田植えや稲刈りの体験が出来ます。
お子様の食育に、運動不足のダイエットに、是非是非みな様お誘い合わせの上、参加なさいませんか?
お申込みは以下のリンク・または申込用紙をダウンロードし直接ご来館いただくか、郵送、ファックスにてお願いします。
https://docs.google.com/forms/d/16kPGi6VcZTGlvZbHIbEzY3IdpJNCsxianDouzrcNUIM/edit
FAX:048-972-5208
343-0828 越谷市レイクタウン4-1-4
(一社)越谷市観光協会 田んぼアート係

■田植え開催日
2025年6月7日(土)8:40受付開始 9:00から開会式スタート
※予備日2025年6月14日(土)
■集合場所
東埼玉資源環境組合リユース展望台向かい側 第一工場駐車場
■体験場所
東埼玉資源環境組合リユース展望台向かい側 水田
■参加費用
おひとり様(6歳以上)2,000円
4歳〜5歳1,000円
※3歳以下のお子様は参加人数として数えません。田んぼに入って保護者様と一緒にお手伝いしていただくのは可能です。※中学生以下のお子様のみでのご参加はお断りさせていただいています。
代金は当日支払いとなります。
田んぼ、稲刈り、両日共おにぎり弁当とお茶付き。
収穫後にはお米をプレゼント!
見頃は展望台で観覧を
7月下旬から8月中旬が見頃となり、隣にあるリユースの展望台から全体を楽しむことができます。田んぼアートの見頃となる7月~8月は隣にある東埼玉資源環境組合第一工場の展望台を特別公開しますので、ぜひお越しください。※予約などはございませんので直接お越しください。

↑昨年は松平健さんご本人が田んぼアートの観覧にいらっしゃいました!↑

■公開日程
7月中旬~9月上旬
■会場
東埼玉資源環境組合(リユース)第一工場展望台 越谷市増林3-2-1
■アクセス
・東武スカイツリーライン越谷駅東口から、朝日バスでいきいき館バス停下車徒歩5分、または総合体育館前バス停下車徒歩8分(バスによって終点が異なります)
・東武スカイツリーライン新越谷駅東口・JR武蔵野線南越谷駅南口から、タローズバスで総合体育館前バス停下車徒歩8分
・JR武蔵野線越谷レイクタウン駅北口から、タローズバスで森西川バス停下車徒歩6分
■お問い合わせ
(一社)越谷市観光協会
TEL :048-971-9002

今年も田んぼアートカード配布予定です!
・東埼玉資源環境組合リユース受付(8月の土日は展望台受付)
・ガーヤちゃんの蔵屋敷
・水辺のまちづくり館
上記3箇所で8月初旬より無料配布します!
越谷市の他には行田市、菊川市、名古屋市、南九州市で配布を予定しております。
毎年絵柄が変わるのでぜひコレクションしてみてください!
全国田んぼアート協議会「田んぼアートニッポン」のHPはこちら